函館西部地区バル街「グッドデザイン特別賞(地域づくり)」受賞
2017/12/8

函館発祥の飲み&食べ歩きイベント「函館西部地区バル街」が「グッドデザイン特別賞(地域づくり)」を受賞しました。
グッドデザイン賞は、1957年に創設された、日本を代表するデザインに関する顕彰制度です。受賞のシンボルである「Gマーク」は、家電製品や生活用品などの広告でよく目にすることと思いますが、審査対象は建築やソフトウェアなどにも広がり、バル街のような地域イベントもその対象になっています。今年度1,403件の受賞のなかで、バル街はベスト100に選出され、さらに大賞、金賞に次ぐ特別賞を受賞しました。審査では、行政による補助金や助成金を受けずに開催しているイベントであること、他地域へノウハウを無償提供して全国に広がったことが評価されました。この特別賞(地域づくり)は北海道では初めての受賞です。(大賞は過去に「岩見沢複合駅舎」「モエレ沼公園」が受賞)
実行委員会代表の深谷宏治さん(レストラン バスク)は、「実行委員会のみならず、バル街を支えてくれる参加店や参加者の皆さん、さらには全国のバル街イベントに携わる人々など、皆が一緒に評価されたこと」と今回の受賞を喜びます。
次回の開催は来春2018年4月22日(日)(チケット販売は1カ月前から)。全国からも注目が集まるバル街です。チケットの入手はお早めにどうぞ。


関連リンク
函館市公式リンク