【料理人向け】魚のさばき方動画をYouTube公開

函館市は2022年3月、料理人向けの魚のさばき方動画3本を作成し、YouTube公開しました。地元の料理人の技術力向上を図る「食の担い手事業」の一環で、動画制作は株式会社シンプルウェイが担当。同社の事前リサーチによると、函館は豊富な海産物に恵まれた街でありながら、「実は、魚さばきがあまり得意ではない」「魚は切り身で仕入れている」という料理人の声がありました。そこで、地魚3種類(マダラ、マゾイ、サクラマス)のさばき方に関するレクチャー動画を企画。竹葉新葉亭 取締役料理長の正根嗣典氏が、魚さばきの実演とともに、うろこ引きの秘密道具や安全にさばく方法、味や見た目をよりよくする工夫などについて分かりやすく説明しています。
「丸のままの魚は鮮度や状態を目利きしやすく、料理の選択肢が広がり、かつコストダウンにもつなげられるなど、メリットがたくさんあります。ぜひこの動画で、さばき方の習得を!」(シンプルウェイ 阪口あき子氏)
料理人ではない一般の方にも参考としていただける動画です。ぜひご覧ください。
【動画視聴URLはこちら】
・サクラマスのさばき方 https://youtu.be/AnYZPY-1dMc
・マゾイのさばき方 https://youtu.be/egMOgkZHoZM
・マダラのさばき方 https://youtu.be/qUsviBLEuEA
※マダラを使った料理の紹介として、「真鱈の南蛮蒸し」調理実演動画も公開しました
https://youtu.be/C0rvb-0qJJs