訪ねてみたい市場・商店
「れんばい」の名で親しまれる昔ながらの商店街
中島廉売

函館の三大市場のひとつ、手軽な価格が人気
中島廉売は、JR函館駅前と五稜郭公園の中間地点、市街地のちょうど真ん中あたりに位置する商店街です。古くから賑わいのある場所で、函館朝市、はこだて自由市場と並んで函館の三大市場のひとつとされています。鮮魚や青果などを扱う食料品店を中心に約50店が軒を連ねます。函館市民に「れんばい」の名で親しまれ、その名のとおりスーパーにも負けないほど価格が安いことで知られています。
昔ながらの風情が色濃く残る
中島廉売は、1934(昭和9)年に起こった函館大火の後、被害がなかったこの場所に露店が立ち並んだことが始まりとされます。現在はほとんどが常設の店舗に変わりましたが、今も組み立て式の露店が数店、営業を続けています。また、古い建物が多く、軒を寄せ合う店々には昔ながらのどこか懐かしい風情が感じられます。最近では、口コミなどで観光客にも知られるようになりました。





新型コロナウイルスの影響で
休業・営業時間変更の場合があります
休業・営業時間変更の場合があります
中島廉売
- 所在地
- 函館市中島町25-15(中島町商店街振興組合)
Googleマップで見る - 電話番号
- 0138-83-1127
- 営業時間
- 9:00~18:00頃(店舗により異なる。露店は12:00~17:00頃)
- 休業日
- 日曜日
- アクセス
- 「堀川町」電停 徒歩3分
- 駐車場
- 有 (12:00~18:00駐車可 約20台)