訪ねてみたい市場・商店
たらこや昆布、「浜のかあさん」の料理が人気
道の駅 しかべ間歇泉公園

地元客にも愛される道の駅
函館近郊、鹿部町にある「道の駅 しかべ間歇泉公園」は、2016年3月、北海道新幹線の開業に合わせてオープンしました。JR函館駅から車で約1時間、新幹線の新函館北斗駅からは車で30分ほどの場所です。国内では珍しい間歇泉(一定の周期で噴き出す温泉)があり、遠方から観光客が訪れます。2018年には「北海道遺産」に選定されました。この間歇泉に隣接する「鹿部・食とうまいもの館」は、観光客のみならず地元客も数多く訪れる人気の施設です。鹿部特産のたらこ製品や、かつての献上昆布としても知られる白口浜昆布をはじめ、水産加工品などが充実。また館内には鮮魚を扱う店舗や惣菜店、食堂もあり、週末などは大変賑わいます。
浜のおかあさんたちが作る魚料理が大人気
施設内で高い人気を集めるのが「浜のかあさん食堂」です。鹿部漁業協同組合女性部の会員たちが作る、前浜で獲れる季節の魚を使った料理を味わえます。とりわけ煮魚は抜群の美味しさです。また、団体向けに、魚の料理教室なども実施。 そのほか、温泉の蒸気を利用した蒸し釜やバーベキューコーナーもあり、「鹿部・食とうまいもの館」で購入した食材を自分で調理して食べることができます。
A級グルメのまちを目指す鹿部町
鹿部町は全国の5市町で構成する「にっぽんA級グルメのまち連合」に加盟し、地元特産のスケソウダラやホタテなど豊富な海産物を生かし、付加価値の高い商品開発や、食に関わる人材養成に取り組んでいます。食を求めて多くの人が立ち寄るこの施設も町の魅力の発信拠点として、さらなる展開に期待が高まります。






新型コロナウイルスの影響で
休業・営業時間変更の場合があります
休業・営業時間変更の場合があります
道の駅 しかべ間歇泉公園
- 所在地
- 北海道茅部郡鹿部町字鹿部18-1
Googleマップで見る - 電話番号
- 01372-7-5655
- 営業時間
- (3月20日~11月30日)月~木9:00~17:00、金~日・祝日8:30~18:00 (12月1日~3月19日)月~木10:00~15:00、金~日・祝日9:00~18:00 ※食堂は11~14時。トイレは24時間使用可能
- 休業日
- (3月20日~12月29日)無休※急な休みは公式サイトで(1月2日~3月19日)水曜日 (年末年始)12月30日~1月1日
- アクセス
- JR函館駅から車で約1時間
- 駐車場
- 有(45台)